



先日訪れた珈琲豆店主が「珈琲は3回匂いが変わる」という話をしてくれてはっとした。漠然と「珈琲のいい匂いだ」なんて思っていたけれど、確かに、焙煎したとき、挽いたとき、お湯を注いだときでは香りの種類が違う。飲んで美味しい、それだけで充分だが、少しでも何かの視点をもっていることでさらに世界は広がっていく。
3月はいつもそわそわする。人との別れもそうだし、いろいろな物事に区切りをつけやすい時期でもあるから。純喫茶も例外ではなく「閉店」という文字を多く見かける季節。そこがあったから下車していて目的を失って疎遠になってしまう街もある。空白がないと新しいものが入る余裕もないのだからと無理矢理自分を納得させる。
客足が途切れて店主に余裕ができたときなどにぽつりぽつりと始まる会話がある。ちょっとした疑問を投げかけたことから、彼らの学生時代から今に至るまでを聞いたり、数えきれないくらいしたという海外旅行での思い出話を耳に、私も頭の中で各国の市場や港を飛び回ったりする。何かに熱意がある人の話はそれだけで魅力的だ。
みんなのおすすめ純喫茶を
「#純喫茶ジャーニー」&「#キーコーヒー」&「#日本全国純喫茶の旅」をつけて
是非投稿してください!
キャンペーン期間に「#純喫茶ジャーニー」&「#キーコーヒー」&「#日本全国純喫茶の旅」をつけて投稿してくださった方に抽選で素敵な賞品をプレゼントいたします!
※「みんな投稿」には、2021年11月1日以降に投稿された投稿のみが表示されます。
※複数枚の写真を投稿いただいた場合、1枚目の写真のみ表示されます。
#純喫茶ジャーニーをつけた投稿は、当キャンペーン(企画)注意事項に同意しているとみなします。
当キャンペーン(企画)では収集した投稿データを一部保存しています。
そのため、収集後の編集や削除が自動的に反映されない場合があります。
投稿した内容の変更・削除をご希望の場合は、下記までご連絡くださいませ。
連絡先:キーコーヒーInstagramアカウント(@keycoffee_official)
※当サイトから、リンクやバナ-により他の機関・企業・団体が管理・運営するサイトへ移動する場合があります。移動先のサイトは各機関等がその責任で管理・運営するものであり、当社が管理・運営するものではありません。当社はリンク先のサイトの内容について、また、利用者がそれらの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。